アクセス(PDF)
お問い合せ(Contact)
Sitemap
検索(Search):
Professor Profile (Shinya Tanaka)
ご案内 About us
メンバー Lab members
研究テーマ Research topics
剖検から学ぶ
ゼク(病理解剖)―最終診断の重み
進行性多巣性白質脳症(PML)
原発性滲出性リンパ腫(PEL)
研究業績 Publications
論文発表 Papers
学会発表
採択研究
受賞
教室の研究業績
外科病理学
病理医養成コース
関連病院リスト
患者様から頂きました試料の取り扱いについて
CPC(臨床病理検討会)のお知らせ
過去のCPCを見る(2012)
大学院について
写真で見る研究室の一日
教室スケジュール
医学部生の方へ
学生実習資料
おはようロビンス!
病理検討会「今週の一例」
IFMSA(国際医学生連盟)支援
学生の学会発表
プレスリリース
ご支援のお願い
リンク集
過去のお知らせ一覧
■各種セミナー
寄附講座:探索病理学講座(2008.10-2017.3)
お知らせ What's new
お知らせ一覧へ
2023年7月28日
田中教授、范 彬さん(留学生)が
笹川日中医学奨学金制度
35周年記念式典(北京・人民大会堂)に出席しました。
2023年7月25日
札幌徳洲会病院で剖検を施行しました。
2023年7月21日
札幌徳洲会病院で剖検を施行しました。
2023年7月18日
2023年のおはようロビンス賞を11名の4年生の学生さんに贈呈しました。
おはロビ
とは
2023年7月15日
7/14-15
第40回分子病理学研究会・クラークシンポジウム
を開催しました。教室から8名がポスター発表を行いました。
2023年7月14日
伊勢先生の
UTROSCTの論文
が出版されました。
2023年7月12日
江別市立病院で剖検を施行しました
2023年7月11日
勉強会「おはようロビンス」七夕の会を開催しました。
2023年7月10日
北大病院で剖検を施行しました
2023年7月8日
北大病院で剖検を施行しました
2023年7月7日
7/6-7 日本神経病理学会・神経化学会合同大会(神戸)で田中先生がDiagnostic Slide Sessionで座長を、種井先生がポスター発表の座長と発表を行いました。
2023年7月4日
札幌東徳洲会病院で剖検を施行しました
2023年6月28日
岩見沢市立病院で剖検を施行しました
2023年6月24日
病理夏の学校(ニセコ)に田中先生が参加しました。
2023年6月22日
第27回日本がん分子標的治療学会(佐賀)で津田先生が座長を行いました。小田先生が発表しました。
2023年6月21日
札幌徳洲会病院で剖検を施行しました
2023年6月19日
岩見沢市立病院で剖検を施行しました
2023年6月12日
統合病理・腫瘍病理合同医局説明会を開催しました。
2023年6月9日
山田泰広先生(東大分子病理)の教室セミナーを行いました。
2023年6月8日
北大病院で剖検を施行しました
私たちがめざすもの
Twitter(Shinya TANAKA)
病理診断・剖検のお問合せ
見学希望の方へ
写真で見る研究室の一日
北大医学部第二病理同門会
田中先生の講演
「がんを知ろう」
(YouTube)
/ 2病メルマガ
バックナンバー
/
★教室紹介★
/
SCS2019
/
JSPC2019
/
田中教授の医療コラム(連載終了)
どうしん
「がんの教室」