研究
2023年3月9日
当教室の共著論文がNeuropathology (IF: 2.076)にアクセプトされました。
ニュース
2023年3月8日

4月採用の事務補助員1名を公募しています。詳しくは北大採用情報ページへ。

研究
2023年2月24日
北大産婦人科との共同研究が、Cancer Medicine (IF: 4.452)にアクセプトされました。
研究
2023年2月15日
プレスリリース:新規開発したゲルを用いて脳の神経組織の再構築に成功~将来の脳損傷の新治療法開発への貢献に期待~(医学研究院 教授 田中伸哉) Twitter Facebook
研究
2023年1月27日
谷川先生のゲルと脳組織再生の論文がScientific Reports(IF=5.516 )にアクセプトされました。 BioRiv
研究
2023年1月25日
当教室のHARP現象の発見について、北大公式SNSからも発信されました。 Facebook: Twitter: Instagram: LinkedIn
ニュース
2023年1月23日

私たちのHARP現象の発見について、DailyLoundでツイートされてMovieの再生回数が200万回!を超えています。教室オリジナルMovieもツイートしました。

研究
2023年1月23日
北大循環器内科との共同研究が、Frontiers in Cardiovascular Medicine(IF: 5.848)にアクセプトとなりました。
研究
2023年1月16日
甲斐原先生の論文がJournal of Orthopaedic Science(IF 1.998)にアクセプトされました
ニュース
2022年12月19日
分子病理・腫瘍病理合同クリスマス会を開催しました
病理
2022年12月15日
北大病院で剖検を施行しました
研究
2022年12月14日
第12回 日米癌合同会議で田中先生、津田先生、小田先生が発表しました
研究
2022年12月14日
Zannatさんの論文がBiochemical and Biophysical Research Communications (BBRC、IF=3.322)にアクセプトされました。
病理
2022年12月14日
札幌徳洲会病院で剖検を施行しました
病理
2022年12月7日
札幌徳洲会病院で剖検を施行しました
ニュース
2022年11月26日
北大第二病理開講100周年記念冊子を発行しました
北大2病100年誌
ニュース
2022年11月26日
北大第二病理開講100周年記念記念講演会・祝賀会を開催しました
病理
2022年11月22日
北大病院で剖検を施行しました
ニュース
2022年11月21日
北大腫瘍病理学教室 公式キャラクター
ロビエモン
(クリックで拡大↓)

ロビエモンとは


病理
2022年11月17日
市立千歳市民病院で剖検を施行しました
CPC(臨床病理検討会)のお知らせ

ロビエモンとは
田中先生の講演「がんを知ろう」(YouTube)/ 2病メルマガバックナンバー/ ★教室紹介★/SCS2019/ JSPC2019/ 田中教授の医療コラム(連載終了) どうしん「がんの教室」